ページビューの合計

2016年6月30日木曜日

きれいな水の川 寒狭川

6月13日

今回は豊川水系上流部 上寒狭漁協地区に7時に入りました。

今日(13日土曜)の天気は晴れて暑くなる予報でしたが 
設楽の山間部はそんなに晴れず、暑くはなかったです。

澄んだきれいな水は冷たく、胴長着用で正解でした~。


そのためか? アユさんたちの追いがなく、群れて移動していました。

私にとっては ”群れ” で釣れたら ラッキー❣ 

私はやっぱりへたっぴ、
群れにオトリを入れてしまいます。
というか オトリコントロールができしません。

 ⇒だもんでー、、、  
  かかったのがわからず、いつの間にかかかっている、
  小さいアユがばかりという状況でした。(15センチ前後)





今日一番の引きのヤツは

アタリがあって  キタァ~☆❤❤☆  
とよろこんで ・・・・・・ パシッととりこみ~ので

20センチかなぁと・・・ タモにはいったのを・・・

!?  ん?!  

よ~く見てみると 


まぁ! オレンジラインがきれいな ウグイ ・・・・
ん~ 残念!!


先回の付知川から ずっとこんな感じ×××××

ウグイ、シラハエ、黒いハゼみたいなの・・・  さらにメダカにキンギョにクジラも・・


いかんいかん アユ会いたさに また妄想がはじまった~。

 今回も  アユ師匠とアユ鵜匠が一緒です。
 ありがたいことです。
 できることならどちらかの匠にポイントの見極めなど
 教えてもらえたらなぁ



≪今日も大漁!!のアユ鵜匠 またご指導よろしくおねがいしま~す






2016年6月28日火曜日

恵みの雨で


6月25日 
 明智川で(矢作川支流岐阜県共同漁場)


九州、広島では大雨のようですが愛知県では 少雨です。


梅雨に入ってからも矢作川は渇水状況でした。
やっとそこそこの雨が降ってくれるかもという予報  

そして 垢が飛ぶくらいを期待したけど  予想外。
短時間のやや強い雨だけで終わった。。。。 

田んぼや畑、草木、🌺には恵みのに違いない

この雨で支流からの濁りが入り、
矢作川本流はカフェオーレ色
アユ釣りは無理。 
(8:00でも本流オトリ屋は開いてなかった。)



そこで 上流部にある小さい支流の明智川へ師匠と行ってみました。
早く澄んでくる川だからです。

《 川幅狭いです。  オトリ屋さん前の川 上流向いて

オトリ屋さん前 下流向いて。 川幅がやや広くなります



水は多めで濁っています。
明智のオトリ屋には釣り人は誰もいません。





しばらくすると 水中の石がうっすら見えて。。。。。。


師匠はいてもたってもおれず 9時過ぎに川へ入りました。
私は まだまだ様子見。
水位は高くないけど水流の押しが強そう。




水が笹にごりになってきた10時半ころ
川に入ってはみたものの

石の間やその下流など 押しが早い。
川中を歩くのは牛歩になってしまう。

下りは楽だけど 上流へ移動は結構きつかった〰。

足元に砂も多くて じっと立っていると掘れてしまう。
不安定な足元になるので
太もも深さ(約60cm)の砂場はカニさん歩きで移動。
そして何回も 渦巻きでエビにもなってしまった。





午後から水が だんだんキレイになり 引いてきて
ヤス君と午後2時ごろ合流した けど
   午後からの釣りで 正解!! 

これからが釣りやすそう、  
という15時には用事で上がります。ざんねーん

私の分の釣果は ヤス君に託して  。。。。。 
 では、 バイバ~イ


≪タチアオイの花の一番上が咲くころ梅雨が明けるとも言われる・・ 雨が少ないので
もう少し降ってもらおうか  まだ明けないで ≫

26日は青空、今日は絶好の釣日和かもしれない・・・ 
 引水で晴れてる。 残念ですねぇ≫
      こんな暑い日は 川にはいりたーい
      と思う日曜日でした。

25日は  師匠10、 
     ヤス君5、
     私ボウズじゃないですよ~
     











いや~ん、やられちゃったー


根羽川から帰って来て 顔、首回りがかゆい、ブツブツ。

なんだろー  このカユミ    カユカユ  カユカユ



ムヒを塗ってはみたけど  気になったので

皮膚科でみてもらった。

医者は 開口一番

『 毛虫 みたいですね 』 


ガァ ・ ー ・ ン !(@_@)!



そういえば思い当たることが・・・・

およがせ釣りに夢中、集中している時、右耳下あたりで

髪の毛が耳に触っているのかなって いう感じがあった。

竿から片手を離して右耳あたりの髪をかる~く払った・・・・


あれは  🐛ケムシが  コソコソと動いていたんだ〰

   しまった〰  桜並木の下に車停めちゃったから〰  ❓❓ 



《お目直しーーー 皮膚科近くの田んぼの蓮  たくさん咲いていました  優雅 》









ねばねばねば~ ギブアップ

≪足助の街角で。 招き猫と福助 ・・・ フクよ来い!アユよコイ! ネコだのみしてしまう ≫


6月18日   根羽川(名倉川漁協 愛知県)

ここのところ私、矢作川で思うように釣れていない。





今回、水がきれいな根羽川に来てみました。

去年の6月にすべって左足をケガした川です。

気持ちいい釣りができればいいです、この川は。

無理なこと、しません。


そうそう、しばらくやっていなかった簗を今年は大野瀬地区に

造成中でした。7月から営業予定らしいです。


≪根羽川-愛知県  渇水で垢ぐされあり 群れアユ多し! 深場もかかりましたよ≫




道の駅『 どんぐりの湯 』で出会った 名古屋の三笠さん。

アユ釣り40余年、釣り道具も凝りまくりー。

相棒の愛車にもいろいろと工夫を凝らしてみえました。





今回 根羽川(岐阜県側)の解禁に行かれます。

≪ミカサさんのタモの柄 シカの角で出来ています  顔出し無許可なので・・・≫
三笠さんの釣果、岐阜側で41匹。(ほとんど同じ場所で )

アユの型はいいし、釣り人も少なめ、だったとのこと。


7月中旬に長良川をご案内してもらうのを楽しみにしています!







      矢作川水系 巴川にチョット立ち寄り   が降り出していました

≪19日16時 穂積橋:矢作川支流の巴川 解禁! 雨で?釣果は芳しくないようでした。≫

2016年6月21日火曜日

アッツき 新人さん!!


≪今咲くころです。撮ってきましたよ~。自生する ささゆり  ≫



6月11日 矢作川上流 小渡にて


解禁1ケ月後で 今シーズン初の 小渡で釣りました。



減水中とは聞いてたけど、

釣荒れてきているとは知ってたけど、

竿が差されてないところが狙い目とは言われているけど、

かからない・・・・・

師匠はさすが 釣り歩いていろんなポイントごとに釣果があり

20尾を超えていました。


私は 連続がなく1時間に1尾くらいのペース。(あっ時給1尾!)

で  6尾。





今日は 愛知県の ホンダくんに遭いました。

ホンダくんが声かけてきてくれました。明るい声で『今日で2回目

ですっ』と。

ホンダくんは釣りをやめた人から譲り受けた釣り具を身につけて 

たった一人で 初めての川で釣っていた。→ 新人さんぷりが目立ってたよー

先生はNETとDVDだそうです。 → 譲ってくれたのにコーチを教えてくれんかったんかーい

  ・・・・やっぱり。新人さんってわかりましたよ~  と言いつつ、

私の師匠を呼んで ホンダくんへ臨時コーチしてもらいました。

竿の担ぎ方、タモの使い方、などなどなど。

実技を体験したホンダくんも大変喜んでもらったので

アユ釣りが もっと好きになってくれたら うれしいな。

ハマリそうって 言ってましたねー。

安全な釣り、までは話せなかったけどまた会う機会があったら

いろいろお話しましょ


≪ がんばれ!未来の巨匠!! ≫
≪ ささゆりのツボミ 




明るい サカナも いい~よね

矢作川上流で釣った後、帰路途中で 立ち寄りのお店のこと。



夕方通りかかっても 駐車場に車がある喫茶店『サンパール』。

気になっていましたので  昼過ぎに思いきって 初めての入店。

    (豊田市市木町1丁目にあります)


 
入ってすぐの 大水槽にビックリ。 たくさんの金色コイがヒラヒラ。

さらに たくさんの水槽が店内においてあり いろんな金魚が泳いでいます。





ワァ~オ~   (´▽`) 💛

ここしばらくは  アユさんしか お会いしてませんでしたので 明るい色のサカナに

ちょこっとの間だけど  いやされました~。 

  🌺見てるだけなら    金魚ってい~いなぁ・・・・・・

       っていうか  デメちゃんに めっちゃ見られてる❣❓







長~いことやっている感じのお店で   お値段も長~い間変更ないような感じ・・・・

カニクリ~ムコロッケ定食 ¥610  
                         いつかは モーニングにも来てみようかな

2016年6月10日金曜日

場所取りって 大事よね





またまた  矢作川上流へ



天然遡上アユが中流あたりでも釣れているようです。

広瀬のオトリ屋さんは 例年より1ヶ月以上早く6月4日から

午前中のみ開けるようです。

梅雨入りで広瀬のオトリ屋オープンの今年は かなり早い、、、、

・・・・・なぁーんて 、

ずいぶんわかるようになったじゃないか と センパイ達に

デコピンされそ





さてさて 

 愛知矢作川の最上流部へ入りました。

支流明智川の合流したところ。 初めてのポイントです。

すでに何人かが釣っていました。石色を見ながら空いている

シモへ移動する。

良いチャラ瀬があるなと思いながら さらにシモへ下ると 深トロ。

深トロよりやっぱりチャラでー  と引き返そうとしたら

そこには 竿を伸ばしかけている凄腕そうな方がいました!

しまったーーーぁ。









なので 深トロで。 コイはいるし  ウグイはかかるし・・・・

で、 アユは 4尾 。    

チャラ瀬の凄腕風の人は5尾はかけたと見受けました。

良い場所は(好きなポイントは)逃しちゃ ダメ よねー




≪河原の草元気で水流が見えない。 転ばないように歩きます。≫



早めのランチを食べて あなうげ というポイントへ。

  やっぱり釣り人がしっかり入っていて

  空いているポイントで。(端っこしかありません)

  群れアユがた~くさんいますが まだ追えないアユでした。

  盛期がタノシミ❣❣ と言っておきます

  あなうげにも た~くさん 仔アユいます!(⋈◍>◡<◍)。✧♡

≪15~19センチ。 身がくずれてしまいました。見た目芸術的ではないが 身はおいしい。≫






   


2016年5月27日金曜日

チョット 釣り行きました

    




5月21日 土曜日




まだ5月中旬だというのに  ふぅ  暑い・・・

30度に気温が上がっています。 まだ 身体がついていけない・・・・




矢作川のアユ遡上が800万尾を超えています。

このまま遡上が続くと  1000万尾以上になるかも。。。。


これは すんごいことになってしまいます!

釣れまくり、ワッショイ ワッショイ!!アユ祭りになってしまいます!

下手な私hanaにも  アユがた~くさんかかりそう 💛
             



さて 今日は  師匠、サダくん、ヤスくんも一緒です。

矢作川上流 人気の小渡、有平、平畑は混みそうなので さけて

朝7時から 釣り始めました。場所は先回とおなじポイント。

一週間前よりやや減水、平水。

しかーし、川に入って歩いても 逃げるアユがいない、、、、 どこいっちゃった?

いわゆる  釣荒れ状態?かな



なかなか釣れず 11時にお昼ご飯食べて

  残念なことに 6尾で 所用のため帰る時間になりました。

この時には 師匠は 13尾でした。
 



翌日、所用のついでに 足を延ばして 3時ごろ小渡へ。

やっぱり 釣り人多いですねぇ。

こんなに暑い日は水の中に入りたいな、  釣りたいなと思うのでした。

5/22日曜日15時頃の小渡  この時間でも釣師は多い   釣れてるのでしょうか

≪5/22日曜日15時頃の小渡シモ  こちらは釣れていました≫


2016年5月15日日曜日

5月14日 アユ釣り  始めました!!

           

早朝3時30分起き  で  5時30分に 矢作川上流じろうに着きました。

さわやかな朝に 目に鮮やかな 赤いポピーが出迎えてくれました。

住民の方の手入れでいつも 何かしらきれいな花が咲いているところです。

右手には 舗装された駐車場(20台弱停めれる)があります。

水洗トイレもあります。

≪13日サダくんがじろうで釣ったアユ  あれっ1匹だけ子持ち?!もしかして越冬??!  ≫



5月14日  アユ釣り今季初日  矢作川  です。!!


師匠とアユ釣りが3回目というヤスくん との3人です。

じろうは矢作川釣師ブロガーさんが短時間で50匹釣ったことが載ったので  混雑をさけ

さらに上の初心者でも釣りやすい小渡へ移動。        

行ってみると

6時で すでに両岸ともかなり入っていて身動きできなくなりそう、、、、小渡はやめて、、、

で、少し下った瀬で釣ることに。

地名不明ですが両岸の草、葦など刈り込んであり休憩や陸釣りもしやすいところでした。




水はやや笹にごり、平水より10~15センチくらい高いのが石色でわかります。

黒っぽい石には磨かれた跡があります。大雨でもコケへのダメージはなかったようです。

あとは、ウデ次第で。。。。。


≪風がやんで日が差した1~2時はあったかくて眠かった~  ヤスくんもお疲れ気味≫



今日は他の河川が解禁日になってきていますが  矢作川上流の釣り人は多かったです。

やはり たくさん釣れているから多いのかな 

アユ遡上量も多いので冷水病などなければ7月には中流も楽しめるかな






ヤスくんは師匠と離れて釣っていました。  

小型でイキがイイアユは明日のバーベキューで食べるそうです。




師匠は 釣り歩いて  37匹 でした。




今度はいつ釣に行けるかなぁ (未定)













2016年5月12日木曜日

解禁日!!増水

≪招き猫   アユを招いてほしい≫


 今年の11日は 残念ながら 仕事の都合でお休み取れず、
  
  お昼休みに 矢作川河川ライブカメラ映像で川辺を見て

  指銜えとこうか いじけてしまおうか と思っていたら

  釣師 皆平等 でした。

  こんな解禁日もあるんですね。

  増水1M 濁り で誰も釣ることができないなんて。



  私自身の初日は  5月14日予定。
 
  さて 振草、付知、大山田、長良???

  どこ 行こうかな    よし、ダーツで。

  

  

 



ゴールデンウイーク明けたら  解禁!です!

まもなく  解禁日

 ゴールデンウイークに川を見に行きました。



≪天竜川支流の 遠山川≫



≪遠山川≫



南信州の天竜川支流遠山川などを見ての帰り路




 5月1日
 
 矢作川は まず上流の時瀬から と矢作ダムをくだっていくと

 時瀬目前にして 落石のため全面通行止め の立て看板!

 断念して ルート変更。

 オドォー(小渡)に向かうと

 川沿いの島崎公園の淵には鯉のぼりがたくさ~ん立ててありました。
≪小渡地区の島崎公園の周囲にはた~くさんのこいのぼり、横一列より≫





 予定より時間がかかっての立ち寄りですが 

運よくアユの試験釣りに 遭遇しました。

  本日のみ2時間だけの試験釣りです。




 暑いくらいの晴天の中、漁協の担当者さんと釣師さんが

 下流からだんだんと釣りのぼっていました。

 二人の近くには 解禁待ち望む熱いアユ釣ファンさんたちが

 様子を見に来ていました。釣師さん・・プレッシャー感じるかも。

 

 釣師さんはテンポよく 小サイズのアユをかけていましたよ。

 あと10日もあればサイズアップするでしょう。

 ますます楽しみな解禁日になってきました。

   最後に、釣ったアユは計測後、放流していました。

 
 結果などは 矢作川漁業協同組合HP(愛知県)

 天然アユ遡上量/訴状調査

 または同HP鮎モニター釣師ブログから見てもらうとわかります。

   汲み上げて トラックに乗せられて いろんなところに放流!他河川にも!  



ゴールデンウィーク明けたら 開幕!!だっちゃ!

さてさて 今年も 新年が始まりますね~

  5月11日(水)解禁日・・・・矢作川
          去年の解禁日も平日なんか関係ないんですよね
          今年も  釣りを待ちに待っている 首長釣り師さんたちが
          た~くさん やってくるのでしょうね。
          ヘタッピの私も 矢作川のアユにあそばれに行きます。

          私の釣りを見かけたら 『あ~ぁ またやっちまってるなー』って
          思いやりの 小さな声で
          見過ごしていただければと思います。
          何はともあれ よろしくお願いします。 


さて
  矢作川のチアユさんたちは今年も順調に上ってきてくれているか
  見に行きました。
  
  場所は明治用水頭首 の魚道
  黒い部分はアユの大群だそうな


 







  シラサギが狙ってます! 鵜 が 狙っています!

    


   

  ここにも!
  あっ 黒プリ鵜スさん、オザ鵜CHAMPさん?にも狙われている!!

     

 魚道に上がっているチアユさんの一部を漁業組合の人たちが汲み上げして
 トラックの水槽に移していました。
 作業中の組合の人に聞いてみました
   『今日はどこに放流するんですか?』
      →『上流の小渡、そのシモ と順次シモだよ』とのお返事。
      
      



 小渡(オドォー) +💛+   むふっ  タ・ノ・シ・ミ~
 
 チョット待って  
 アユちゃんズが言っている
  『釣れるもんなら 釣ってみな 甘くみんなよ』  と。
  たぶん きっと。

矢作川 解禁したら  

5月11日ーーー

  毎年ありがたいことに この決まった日に 解禁日です。



  私hanaの住処から いっちばん近い矢作川が釣りの出勤先です。

  でも 矢作が渇水やら濁りのとき、状況に応じて出張してみる川、

  まだ行ったことのない川を ストーブリーグ時に 見に行きました。

     福井....... 九頭竜川、耳川

     静岡......  興津川、藁科川 天竜遠山川

  
   わぁ なんてカッコイイ アユ釣りで有名な川じゃん!

     福井はカニ  静岡は桜えび を食べに行っただけじゃない?と

     言われそう。



  

  


 
 今年は新しい川にいくつ挑戦できるでしょうか

  妹の旦那様の実家がある 揖保川にも行ってみたいな


  でも 矢作川が 豊漁なら出張回数が減るかも。



  仕掛けも せっせと作らなきゃ 

   【 仕掛けつくりの風景 】

    ぶきよー な私は 手作りイタリアンランチで昼食。 

    めっちゃ器用なサユリさん、師匠にいろいろと発注、注文しています。 
    

2016年5月4日水曜日

付知へ

9月◎日晴れ

台風が過ぎ、いい天気になりました。

川の水も落ち着いた高さになり、もう川へ入れるでしょう。

水量が心配でしたが この週末、雨は降らない予報だし   

  ・・・・・・・・・・・・つり人多いし(釣り師の気持ちは、同じキモチなのね)




見佐島橋の上から見ると   上流はこんな感じ。







  橋の下流  左岸に 吉村オトリ屋さんがあります。  
   
  トロ場にたくさんの釣り人がいました。釣果もよかったようです。

  瀬にも 大物が住み着いていました。

  というのも

  穂先をグルリと曲げたままの竿をもって 大物をかけた人が写真左下角よりカミからの瀬を

  30M以上、下り、

  何匹も同じように捕りこんでいました。・・・・・体力、気力、 なによりウデ。うらまやしい・・・



             橋の真下から下流荒瀬の落ち込みを撮ってみましたが、
             荒瀬の迫力がとれてません。残念!



   
   hanaが川の写真撮っているのを見て

   橋の上で釣れてるか様子伺いのおぢさまが

    『おーい、写真撮りより アユとれ、日が暮れるぞー』

『あはっ そーですねー、ありがとうございます!』

適切なアドバイスです。  素直な私です。  終盤の釣りですからね。



アユ師匠の大物(25センチ)  画が小さい


貞くんの大物、福岡ローマン吊り橋シタのフトッチョさん。24センチ、150グラム
グイグイ引っ張られ、 取り込みを楽しんだそうです。