ページビューの合計

2017年9月26日火曜日

矢作川,支流のいろいろ 

9月24日
 
 支流近くに住む知り合いの家への途中、
 山の中の道路で 竿持つオジサマが
 道路から4メートルくらい下の川に 釣糸をたらしていました。

 『川に降りられる所がないので 道路わきから直接釣っている』
 のだそうです。
 たしかに、左岸道路側は擁壁で固められた川、、、 
 アユ放流があるのではなく この川は特に手付かずの川。
 ただ 大雨のときには砂が入ってくるらしい。
  

いる‼ いる‼
まさしく  天然遡上のアユ‼
石も よくみがかれています。
この支流のカミには人家も少なく、
言ってみれば  ーー清流!!
アユは 気田川より大きいサイズ!
        ・・と思います。

 オトリの動きがよく見えるので アユの動きを知るのに参考になりました。 
やった~ 背掛かり!
  お見事! 20センチはありますねー




さらに 走り
 支流 巴川(橋がある川)と足助川との合流点シモで
 天然遡上のアユを釣ってる人がいて・・・・・

 足助の古い町並みを歩いて  秋を感じて

先日のNHK『鶴瓶の家族に乾杯』で 鶴瓶さんと近藤正臣さんが
ス~っと吸い寄せられた通路 ----マンリン書店の通り。


  こんな感じの建物があり、クラシカルな街並みでの散策も楽しく、 
  小さな川の足助川でアユ釣りの人を見て・・・
                   


矢作川の本流沿いに下りて
 またまた季節を感じ・・



本流のアユ刈り取り時期は盛り上がっていました。
上流から
   小渡 ・・・・釣り人が多し やや小さいアユが掛かってました。
   うつなせ・・・釣り人が多し
   笹戸 ・・・・橋シモから竿1本半間隔で並んで入ってました。
   乙長瀬・・・・釣り人一番多し 
   広瀬 ・・・・釣り人多し


車で走り抜けたのですが、立ち寄らないのは口惜しい。
川口やな付近で車を止め 釣り場を見ては
  今日は釣り日和だったのになー って残念さが増してしまった。
  来週は 釣りに出よう! 



おかげで 新しい釣りポイントを見つけたりし―


このような 看板も 見っけ。
ソジバの瀬では 新しく石を敷き詰めアユ好みの川底を目指して
2021年春までは立ち入ることをご遠慮ください の意の看板が出ていました。
 ん~、漁協のアユへの愛を感じます
 矢作川沿い住民、漁協や森林組合さんたちの川への思いがいっぱい詰まっています
 そう、女性釣り人にも優しくして! とも言いたいです。
 年券、半額に戻して~、 せめて3割引に!!  シャン♪シャン♪ 🐼

0 件のコメント: