ページビューの合計

2012年11月20日火曜日

大きなサカナにさらわれた   来年、会おう


10月13日 矢作川(愛知)


豊田スタジアム前の橋の下流で釣りしました。

≪スタジアムではイベントが≫
ここは豊田市街地になりますが結構水が
きれいです。
川に入るまでの岸辺も整備されています。
視界もよく安心して釣りができます。

そうそう、岸辺に《シルバーシート》が
ありました。
ご高齢の釣り人が川に入らずに岸辺から竿を
出せるよう設けてある、緩やかな岸釣ゾーンのことのようです。
下草もきれいに刈り込まれています。
ベンチ(腰かけ台)がある訳ではありません。

これはすごくいい考えですね。 
こういうポイントがあってもいいネ! (実際、数人が岸辺から竿出していらっしゃいました。)
足が下草にからまず転倒しにくいので年令が多くなっても趣味を楽しめますね。


        この地区は、岸辺から堤防まで50メートルはあると思います。
        そこにサッカー場、野球場、ジョギングコースなど施設があり
        市民の憩いの場になっています。



この日は対岸のスタジアムイベント音がする中、15人ぐらいアユ釣りを楽しんで??いました。
                            
≪すっかり秋の空、カワセミもエサ捕獲に来てました≫

竿が ブルルルル

かかったぁ

待つこと30分ほどで
しばらくぶりの感覚

コレコレ。 やみつきになる感覚
 
久々の手ごたえでよろこんでいました。
 
この時期でも何匹かは釣れるんです。


 が、しかーし!
    予想もしなかった初めてのことが。
 
 がポッ
   深みに行った(行かせた?)釣ったオトリアユが
   大きな魚に のまれてしまった!!! がポッと。
  えっ!? なまず? ブラックバス
  何が起きたかしばらく理解できなかった。

  とにかく、素早くあっという間にオトリが引き込まれて
   釣糸が一番上から切れてしまった。

  ショックです・・・・・・・・・・・
  さ らわれてしまった・・・・・・
  おとりアユくんに悪ことをしてしまったrrrrrr

  
  ガッカリしたままではありますがこれでもう今年は釣収めします。
 
  今年は私のアユ釣り終了! 決定。 
  来年、たくさん溯上してくださ~い。

 

2012年11月8日木曜日

付知川へもう一度


10月12日 付知川(岐阜)
やっぱり、 もう少し釣りした~い!
 ってことで 終了予定 変更!
    
≪いつもと違うポイントで・・≫
                     また来てしまった・・・きれいな水の付知川へ。
 
来てはみましたが釣り人の竿が
動いていないです。
 
じっとガマンの釣りになりそうです。
 
 
温かい?日差しにススキが揺れ
水中のアユはゆったりと泳いでいます。

 
『どぉ?釣れてる?』と何人かの釣り人に
尋ねられたけど
私: 『だめですねぇ、ボッてくれませ~ん』
 釣人: 『こっちもだめだよー』
                      
                     という会話がほとんどでした。
                            
≪ステキさんは橋の方へ上って行かれました≫
                   
 
 
          
ちっとも釣れないhanaにかわいそうに思ってくれたか                ステキな釣人さんがきのう釣れたポイントを
教えてくれました。今日は上へ行かれるそうです。  ありがとう、ステキさん。

            
                       
                    結果、私は2匹をかけたけど捕りこめず、
ゼロ匹。
 
この時期には釣れるポイントが限られるのでしょうか。
―― ボワなくなる理由は、なぜ?
                      


≪岐阜中津川はクリの名産地!≫
この季節は釣の帰り道、
山の幸を求めてここに立ち寄ります。


今日の目的は、アユよりオイシイ?

栗きんとん!!

ということになってしまいました。


栗きんとんはもともと好みでなかったけど、このお店のは

                      お気に入りなんです❤❤❤
                   おみやげも買っちゃいま~す。
                      クリ味がしっかりあるから 一度召し上がれ      






明日は 矢作川へ行こうっと

2012年10月16日火曜日

めでたし めでたし






10月8日 巴川(愛知)


≪左奥には香嵐渓の赤い橋があり、美しい紅葉で有名≫
朝はちょっとひんやり
秋になってしまった。
朝7時には矢作川にはすでに釣り人が。
今日は矢作川をスルーして巴川へ。
紅葉の名所、香嵐渓を流れる巴川に初めて入りました。
朝7時30分、オトリ屋さんに行くと 
『おととい釣り大会があったよ、水温低く
あまりボワないからね』
という情報をもらった。 いやな予感・・・・





≪橋の下流側、たくさんの釣り人が入りました≫
お昼頃は暑くなり、
今にかかるだろうとポイントを変えつつも
   アユ反応なし!
                     やっぱりまわりの釣り人もかからない。  
赤い橋から元役場裏の橋までの範囲では
釣れた人2人を見かけた。
オトリ屋さんは
大会後は3,4日位たつと釣れやすいけどね
と言ってたっけ。
           
    ・・・・  朝の予感的中でした。
          
 
≪今年の最後のアユさま


真夏のアユ釣りとは、ちょっと変化があり
初心者の私はアユ釣り終盤を感じました。
新聞切り抜きの[巴川アユ釣り]をもって
他県からご来訪の紳士二人組。
たくさん釣れる、と記事にあり
期待されていました。 いい釣りができたでしょうか。
             
 焦り→諦めの心境で あと少し、とねばる。
最後の最後にアユ☆1匹ゲット。
やったー!

この1匹は来年へつながる1匹になりました。
めでたし、めでたし。
                 
で今年は私のアユ釣り終了! 予定。


                                                                                                                                       


2012年10月2日火曜日

珍味です~ぅ


929日 矢作川愛知)             
                                         
  穏やかに晴れた朝、初秋の朝です。
 
  久しぶりの釣りで昨夜はねむれなかった。☆゜○゜`
   2週間ぶりなので)
     
 目をショボショボさせながら矢作川・水辺公園へ。
 すでに釣り人78人が入ってみえましたので
 邪魔しないよう下流側へ。 出遅れてしまいました。
 
 いつのまにか釣人は13,14人くらいに。
 なのに、釣れている人が少ない・・・
 釣り人が入っていない所がいいかも、と師匠の判断で
 以前たくさん釣れた上流へ移動。・・・・でもやっぱりアユちゃんはかからない。
 アユは見えるが、ぼう(・・)アユない。川下った
 
 




 心が折れ釣るのをあきらめかけた時過ぎ、もう少し下流へと再移動。

 
 そこで1時間くらい粘っていたら、遠くの師匠が竿をたたんでいる様子。
 さらにひき返してくるもよう、

   ~日暮れが早くなったしー 本日終了!なのね。
   ~作業が遅い初心者は早めに動き始めないと皆についていけません。
    そこで 片付け始め・・・・・  
    [本人:サッサ サッサ]のつもり  [実際:モタモタ] 
 

 近づいた師匠は『竿を替えてもっと釣るヨ』  ・・・シショ~!!


 
 
≪15センチの解禁から4カ月半、大きくなったなぁ≫
その粘りで23、24センチの子持ちアユを3♪♪
 
塩焼きにて シショーのアユをいただきました。
タマゴ珍味でしたぁ。ごちそーさまです。
 
 

≪水辺公園の彼岸花≫
 
≪矢作川は水環境整備研究があるようです≫
私は今日釣れなかったので(ボウズ)

2012年9月27日木曜日

名水水源へ


9月20日 白川水源(熊本)

   お彼岸になり
     ずっと思っていた 実家の墓参りにやってきました。熊本に。
   愛知県は気温28度。熊本は22度。
   さむっ!
     せっかく熊本まで来たのだからと白川水源に寄り道しました。




≪澄みきっていて鏡のような水面≫


透明で なめらか~で クリアな水が
こんこんと湧き出ていました・
  平均水温 14度 
  味は・・ やわらか~くて 
   ス~ッと 吸収される感じの 


                    
  ペットボトルを買って 名水を汲み
 日本茶やコーヒーを優雅に楽しみました。

 






 この水でアユが育ったら 
でらうみゃーアユだろうな 

水源よりこんこんと流れる川下を見つめてしまいました。

 
 

2012年9月20日木曜日

新人サダくん!アユ釣りデビュ-!


9月14日 矢作川愛知県) 平戸橋下流水辺公園
 
親戚サダくんが私のアユ釣り熱中ぶりに
『アユ釣りを1回体験してみたい』と。
師匠に初心者が川に入りやすい場所(釣れるとは限らない
を探してもらい、体験することになった。
 
サダくん、出動!!


 


≪そばでレクチュア中≫
海釣りサダくんが 師匠からレクチュア受けて
1時間ほど師匠がそばに付き ~・・
 2時間ほどで自分で釣りあげ~・・
  一人で舟に捕りいれて・・・・!!なに
 

 え`っえ~ もーぉう?

≪自分で釣ったよ!の図≫
・・・やれることが早いなぁ   あっという間に3匹釣り上げ はずしたのは2匹
 

   サダくん、アユ釣りの楽しさが
    わかったでしょう、
  私が夢中になるのが。
 
水辺公園は釣りギャラリーが多く、釣りあげるたびに
拍手があったり、アドバイスがしてくれるのは他にはないヨ ここだけ

   やっぱり『超新人』とミエミエだったのですね

   応援してくれたギャラリーさん達はここで知り合ったというベテラン釣り師さんでした。

 

 







 

台風の影響で不安定な空もよう 

雷雨になったから 
シロノワール食べて

帰ろ



2012年9月19日水曜日

地元人の情報は大事

 
9月6,7,8日 神通川富山
深夜1時30分ごろ大沢野に到着。稲びかりが不気味に光り続け
明日は、雷雨?
仮眠から目覚めた5時には雨が激しく降っていた。(想定内)(泣)
小降りの7時には川に何人もの釣り人が川に入っていました。
ふぅ、 雨でひるむ人たちではないですよね~
写真の人左から 30匹、40匹、17匹、23匹6日の釣果。

 
 
≪右のカトさんは座り釣りの名人!

(≪とんぼの乱舞≫

7日神通川 大沢野

この日は真夏のいい天気。6日より水位が15~20センチ低くなった。

昨日 滑ってした人達は、見えなかった川底の岩盤の流れや掘れて窪みが
 
あった所で足を取られたのでしょう。  水量が多い時、注意!

釣果は昨日より少なく私は15匹。う~ん、むずかし-

[地元の人の情報]

漁協監視員さんの話;もっと上流にて熊らしき姿を見かけた人いるので

  【これ、きっと重要】 上流の藪には用心して近づいてね、カモシカもいる

           だっちゃ。
散歩中の紳士①の話;今82歳、昔上流のダム造ったよ。雨降っても

すぐには増水しないっちゃ。用水も整備されたし。

散歩中の紳士②の話;40年ぐらい前はアユ釣りは見かけなかったちゃ。

          細い金属棒を持って川べりに立ち、泳ぐアユめがけ、

 棒で 叩く! そうやって捕ってたっちゃ。

昔から豊かな自然が営まれ、川の歴史では悲しいこともあったけど、

その後、自然は流れアユも変わらずたくさん溯上していたんですね。

熊も、鹿も、白サギも自然の中で。 そう、自生なでしこが数株咲いて

いましたっけ(新婦大橋河原の草むらに)。

また、  増水で・・・

9月1日 付知川(岐阜




不安定な天気で山間部は昨日夕方、雨。
かなりの増水でやっぱり、釣り人少ない。

アユも釣れな~い

≪かなりの増水:付知川、 まず入る消防署近く≫
 

≪付知川:移動した栗本地区≫
 
場所を変え 大きくなったアユを 粘る。
今日も不安定な天気で2時すぎは、雷雨・・!
さらに増水、釣りは止めざるをえない。(泣)
偶然に出会ったN瀬さんもサッと川から上がられた。
N瀬さんと師匠は知り合いです。
師匠、ミーちゃん、hanaは各1匹。(*イタイ)(涙)
神通川でころび痛めた右ひじが炎症で湿布中(痛~い)

2012年9月4日火曜日

この夏 アユ釣り リベンジ神通


8月23日 手取川(石川)
手取川までの高速の夜明け・・ビューティホー・・

   気になっていた川、手取川へ初めて入ってみました。
   釣り人は少ないし、ポイントもイロイロありそうです。
   オトリ屋で会った地元の釣り人は、
   土用がくれで上流はあまり釣れないとのこと。
 
   教えてくれた『いいポイント』にて、、、アッツイ一日で水温高く
   アユも元気がなかったですが、同行メンバーは20位釣ってました。
 
   温泉が川の近くにいくつかあります。釣り後、温泉にて疲れをとりましたよ。
   黒色の温泉、においはほのかに・・  温泉名、わすれました。
   それでhanaは温泉がメインになってしまいました。(涙)   いい温泉でした。
  
  

8月24日25日 神通川(富山)

    さて今回もやってきました!神通へ!♪♪
   水量が少し控え目になっていた。 hanaには釣りやすそう♪♪





先回来た時の神通川は、水位が高く早瀬でした。
今回は釣り人も先回よりは少ないし。
初心者として条件がよい釣り場所になってました。
上手な人を見かけてもジックリ勉強させてもらえそうです。

  まずは集中、 ころばないように、、、
  今日はどこにいるのでしょう、アユさん!!
  いざ、リベンジ!
 


 
  
           元気いいアユがたくさ~ん釣れました。 
           師匠のタモです。


 
たもには20センチ超えもたくさん!
 


 師匠はヤマメも1匹釣りました。    
   (サツキマスになる かなり前?)
 きれいな水の川です、かかることも
 ありますよね。

 
 

秋めいてきた神通川中流    もう1回釣りに来たい! 
 
 
 
今回特に感じた事は、釣り車の№ は静岡、関東方面が
圧倒的に多かったです。偶然でしょうか。
関東は渇水状況なのでしょうか?