ページビューの合計

2025年9月21日日曜日

暑ーい 8月の釣り

 

     酷暑日がつづくこの夏。。。 異常な暑さ ですよね

     今年は 仕事での移動などでも汗だくだくの日々で

     少々へばり気味です。(いやぁ かなり ヘバヘバ💦💦)

     矢作川にも釣りに行きましたが強い日差しとゆ(ぬ?)るい水では

     避暑にはなりません、、、、

     

     さて 長期連休にどこ釣りに行こう と YouTube 見てたら 

     福井県九頭竜川 勝山の石田オトリ店さんがUPしてて

     『雨が上がりあさってあたりが釣り日和となるでしょう(の意)』と。


     で、 次の朝 九頭竜川の 勝山漁協区 市荒川橋のところへ

     流れの押しは強め、冷たくなった水でアユの活性上がったのか

     掛かりの衝撃が ギュイーーンと引く引く 走る走る

     力負けし持っていかれないように竿をしっかりと握り、 

     適したところで引き抜く、ビュッと自分よりカミに落ちる⇒取り込む

     いわゆる九頭竜返し!? でしょうか?

     口掛りやバラシもあったけど 3本針で釣ると掛りが早い時は早い。

     よく釣れました。  楽しーーー



    心地よい気分で 疲れと汗💦を流しに 温泉施設に行きました。
    隣の道の駅には車中泊の釣り人さんたちがたくさんいました。
    坂東島あたりの駐車場も満車のにぎわいでした。
    九頭竜川は平水に戻ってジャンジャン釣れているようです。







    立ち寄った道の駅『恐竜渓谷かつやま』で見た花火はきれいでした。
    恐竜くんが今年も元気で?橋のたもとで見張りしてました。

       ≪真夜中のパトロールまで固定ポーズしてるーーー去年からの妄想中≫ 




                ≪逃げ出しそうな元気アユ≫

    小さい~大きなアユ、、アレ?大きなアユが底にいるけど,、ホントよ

0 件のコメント: